【必見】転職活動中の方を応援するブログ

転職活動をしている人に向けてのブログになります。少しでも後押しになったら幸いです。次のステージを自らの手で掴みましょう!

転職活動している人 必見!【面接で高得点を獲得する方法】

f:id:tufu:20190805145439j:plain

転職活動は、基本的に筆記テストと面接があると思います。

この2項目の総合点で合否が出ますが、正直筆記テストが苦手で・・・。という方は面接で頑張るしかないです。

厳しい意見ですが、大体の企業は、高学歴・テストで高点数の人が内定をGETして行きます(昔ほどではありませんが)。

 

ちなみに私は、営業職で社内テストは「いつもギリギリ」・「TOEIC200点」・「誇れる資格なし」・「あがり症」という残念な営業マンですが、社内公募で合格し、人事部に異動することになりました。

採用枠が1名のところ、募集が20人以上。しかも、同じ部署の人も受けており、自分より遥かに優秀。だからこそ私は面接を頑張りました。筆記テストで悩んでいる人たちはぜひ参考にして頂きたいです。

 

 

企業(異動希望先)を徹底的に研究する

 企業研究するメリット

 この企業研究は大切です。これを怠った人は不合格になる確率は高いでしょう。現に過去に転職活動をしていた時、徹底的に企業研究をしていた企業は内定を頂けるケースが高かったです。一方、不勉強な状態で面接した企業は地獄を見ました。当たり前ですよね。でも今の業務が忙しく、研究する時間がなくて・・・。通用しません。

 

研究することで、まず自分自身が具体的にどの部分が貢献できるか・足りていないかがわかります。これをベースに面接に望んでください。面接官には好印象につながります。自己分析ができており、面接官と確実に会話のキャッチボールができます。

 

また、企業勉強を行うことで業界に詳しくなります。業界に詳しくなるという点が重要です。様々な業界の良い点・悪い点を自分なりに理解していると新しい発想につながります。そこを面接などで自分の考えということで話すと、更に好印象を持って頂けます。丸暗記の文章をただ単に感情なく話しても相手にバレてしまいます。

 

面接官のプロフィールチェック

 面接の相手が確定している場合は必ずプロフィール情報は知っておきましょう。些細な情報でも知っていれば有利です。相手の面接官の過去の実績・人脈などを知っていれば相手に好印象を持ってもらえるケースが多いと思います。特に面接官が過去に導入した案件(事例)をおさえておくと面接で盛り上がります。仮に個人情報まではわからないということでしたら、希望している部署の最新の取り組み・過去の取り組みは最低限おさえておくことをおすすめします。

 

単語で企業(業務内容)を理解する

まずは企業(異動希望先)を単語で理解しましょう。最初は、3語程度のキーワードを抽出すると良いと思います。経営理念・行動指針など一語一句暗記しても頭がクラクラするだけで意味がありません。時間の無駄です。経営理念を知ってますよ!と面接官にアピールしても、本質を捉えてないと面接では逆効果になります。はっきり言って、どの企業も経営理念等は良いことが書いてありますし、内容は似たり寄ったりです。

 

自分が一番意識しているは、「単語で理解する」ことです。全てのことを単語で極力まとめるという意識です。

 

例えば、○○企業(素材メーカー)だと①グローバル ②人々のQOL向上 ③創造性でまとめてみると大体が経営理念に近い内容になっていると思います。

単語でまとめることにより、様々な分野のことを、自分の中でイメージ化しやすくなり、組み合わせて考えられるようになります。

また、単語でまとめることにより自分の過去の経験・実績と同じところ、活用できるところが何となく見えてきます。それが新しい発想だったり・停滞していた状況から前進するきっかけになったりします。

 

f:id:tufu:20190805151053j:plain

過去のことは詳しくは聞かれない。未来を語る。

 面接が中盤になると、面接官からあるキーワード質問を聞かれます。

 

「キャリアビジョンを教えてください」「弊社でどのようなことをやりたいですか?」

 

この質問が来たら勝負開始です。

面接官にもし私の事を採用(不採用)しなかったら、「後悔しますよ」と感じてくれるかです。

 

面接官は、基本的に過去の実績に関して参考程度に受け流しています。

重要なのは、「いかにしてその実績につなげたか」という過程の部分です。

 

①過去の実績紹介

②そこでの問題点・解決策・結果をアピール

③その経験を踏まえて、御社では○○をやっていきたいと考えています。

④その理由は、○○が課題・△△が発展していくと考えています。

⑤自分が携わることにより、1年後のビジョンは~、5年後には~ができればと考えています。

⑥最終的には、~までやっていきたいと考えています。

 

過去の実績は、未来のことを話すための材料になりますのでさらっと紹介する程度で問題ないと思います。

たまに過去の実績をだらだらと話す人もいると思いますが完全にNGです。

特に重要なのは実績ではなく、②以降の話になります。

特にオススメなのが、④・⑤の部分で事前に勉強した他業種の成功事例などを、自分の言葉で提案してみる逆質問もありだと思います。

ここでいかに面接官に納得(賛同)してもらえるか・ディスカッションできるかが勝負です。

筆記テストが苦手な人は、ここの部分で加点を取りに行きましょう。

 

暗記だけの言葉は伝わりません。だからこそ企業研究は徹底的に行い、自分の言葉に落とし込み、相手に問いかける。

面接官も人間です。相手がどれだけ本気か、勉強をして来たかを感じてくれればポイントアップです。

 

ここまで読んで頂き誠にありがとうございます。

基本的なことしか書いてなかったと思いますが、この「基本的なこと」が大切です。

 

まとめ

・本気で希望している企業(異動先)なら徹底的に企業研究をするべきである。

・キーワードを単語で理解し、自分の過去の実績と組み合わせる。

・過去の実績は、未来のことを話すための材料でしかない。

・自分の言葉で話し込むのが重要。

 

転職活動している人 必見!【面接でのNGワード】

f:id:tufu:20190802154426j:plain

この世の中ではNGワードが多くあると思います。初対面の人には、思想・宗教・年収・勤務先など聞く人はそんなにいないと思います。むしろあえて避けている話題です。転職活動の面接においても同様でNGワードは多数あります。今回は、知り合いの人事採用5名の方の意見をまとめてランキング形式にしました。参考にしてください。特に印象的だったコメントも記載しています。

 

f:id:tufu:20190802155220j:plain

 

 

まずはNo6~No4

 

No6:短所がありません。

人事採用のコメント

A:そんな人間はいません。むしろ、自分を客観的に見ることができないのか?と思ってしまう。

C:短所がないのなら前職で頑張ってください。

D:この面接で短所をあぶり出します。

 

No5:面接終了時の「質問は特にありません。」

人事採用のコメント

B:「何か質問はありますか?」という質問に対して、「特にありません」と回答するのは避けた方が良い。これを言われた時点で志望意欲が低いのかな?と感じてしまう。

C:積極性に欠けるので正直印象が悪くなってしまう。

 

No4:給与・賞与はどのくらい保証されますか?

人事採用のコメント

A:まだ採用すると決まっていないのに・・・。質問の仕方があると思うんだが。賞与に関しては、まだ何も実績を積んでいないから当然未定なんだが。

 

TOP3

f:id:tufu:20190802155255j:plain

No3:前職は人間関係が理由で退職しました

 人事採用のコメント

C:気持ちは察するが、人間関係に関わる退職理由を聞いただけで不採用にする採用人事も結構いる。

D:うちの会社に来ても人間関係でまた退職してしまうのでは・・・という印象が先行してしまう。

E:人間関係だけではなく、前職の会社の悪口・愚痴も含め全てNGと考えてください。

 

No2:一から頑張っていきます。

人事採用コメント

A:新卒?

C:爽やかに言われても困る。即戦力を求めているから対象外。

 

No1:将来起業したいです。

人事採用のコメント

A:企業の社風にもよりますが、基本的にはNGです。将来的に退職する可能性がある人材はいらない

B:退職されると自分自身の評価に影響してしまう

C:新卒ならまだしも転職活動でこのワードをいう人は何年経っても起業しない。

 

転職活動の面接時に絶対に面接では言ってはいけないワードは・・・

 「将来企業したいです」で決定!

 以上、ランキング形式でまとめて見ました。

 

この「将来起業したい」というフレーズは使ってみたいフレーズなんですが、転職活動での面接おいてはNGになります。しかし、人事採用の方に聞くと、起業できるアイディア・人脈・過去の実績がある場合には積極的にアピールするのも良いと言っていました。なんの考えも無く勢いで、「将来起業したい」と言われても正直困るし、印象は良くないというのが本音見たいです。

転職活動している人 必見!【面接で必ず聞かれる質問と人事採用の本音】

f:id:tufu:20190801171050j:plain

転職活動の面接において一般的に聞かれる内容をまとめてみました。

そして、この内容をもとに現在某企業(一部上場企業)で人事部採用の担当をしている知り合いに本音を聞いてみましたので必見!

参考にしてください。

自らの手で次のステージを掴み取りましょう!

 

よく質問される事例:この5項目は必須

 自分も転職活動をしていた時期があります。とにかく外の世界を見て見たい!この思いで、年間7社×3年=21社、面接してもらいました。最後の方は面接が趣味になっていたような気が・・・。

ジャンルも様々で、インフラ業界・製薬会社・学校法人・IT系・メーカーなど。片っ端から受けていたような気がします。

当時は、転職サイト4社に登録し、様々な企業案件を紹介してもらいました。

 

転職サイト4社に登録した理由は、転職サイトによって強い業界・弱い業界があるからです。特におすすめなのは、有名な転職サイトには必ず登録することです。

あとは希望している業界に特化している転職サイトにも登録しておくのも忘れず実施してください。

 

自分の転職活動の目的は、①価値の確認(自分自身の) ②転職したらどのくらい年収が上がるのか ③自己成長です。

転職活動をしていると世の中の動きがわかるので非常に勉強になりました。

 

転職活動をしている時にも感じてましたが、だいたいどの企業も同じことを聞いてくるな~と。大抵の場合、下記の質問は確実にあります。

 

  1. 自己紹介・自己PR
  2. 転職理由について
  3. 志望動機について
  4. 活かせる経験・実績・スキルについて
  5. 逆質問

 

特に自己紹介・自己PRなどは雛形にキープして使い回していたりするのではないでしょうか。私もやってました。

 

どの質問・回答が一番重要?現役人事採用担当者の見解

知り合いの人事採用の方に聞いて見ました。

 

私    

「正直、どの質問の回答を重視するの?」 

採用担当 

「状況によってだけど、第一印象と即戦力として活躍できるイメージができるか」

 

質問に対して答えになってない‼︎

 

採用担当 

「まあ強いて言うなら③の志望動機と、④の経験の部分かな。ただし、過去のことを言うだけではなく、そこで何を学び、現状何ができて、将来こんな面白いことをやってみたい。こんな内容を端的に、生き生きとした真っ直ぐな目で言われたら印象は相当良い。」

     

ようやく答えを頂けました。

 

「第一印象」「即戦力としてのイメージ」を面接官に感じてもらう。これに尽きるみたいです。

f:id:tufu:20190801172146j:plain

 

第一印象は本人の服装・愛嬌・話し方で決まり、即戦力としてのイメージは①~⑤を総合的に判断してということになります。

要は、面接官に御社とカラーが同じですよ、こんな業務ができます、将来的に御社でこんな事業を考えていますよ、というイメージをいかに植え付けさせるかがポイントになります。

転職活動している人 必見!【面接時の服装 リクルートスーツはNG?】

f:id:tufu:20190801163939j:plain

服装は個性の象徴。基本的に、自由な服装で面接に臨むのは可能です。

しかし、個性溢れて逆に面接官の印象を損ねてしまい、企業に落ちてしまったという経験はありませんか?

それが理由で不合格になるのは勿体無い‼︎

 

この記事を通じて改めて基本に立ち返って頂けたら幸いです。

自らの手で次のステージを掴み取りましょう!

 

 

面接時の服装:基本マナー

面接官に、この人は「TPOをわきまえた行動ができる人だな。」「ビジネスマナーが身に付いているな。」と信頼や安心感を感じてもらえるよう、周りの目を意識した服装選びをすることが大切になります。

 

早速ですが、リクルートスーツはNGです。「普段は私服なのでスーツを持っていない。リクルートスーツしかない」という人もいるかもしれませんが別途用意した方が良いでしょう。リクルートスーツは、面接官に「学生の就職活動の定番」というイメージがついてしまい、頼りない・即戦力のイメージが持てないなどの印象を与えてしまいます。

 

スーツ

f:id:tufu:20190801164002j:plain

黒・紺・グレー系が面接官には好印象です。また、派手なストライプや柄物は避けましょう。自分のサイズにあったものを用意し、シワや汚れがないように事前にクリーニングに出して準備する。

 

シャツ

シャツの色は、白or薄い青色がベストです。何と言っても「清潔感」「清涼感」を意識しましょう。ボタンダウンのシャツを着用しないことをおすすめします。

 

自宅で注文可能!

 社会人の皆様がスーツ生地選び おすすめ!

 

ネクタイ

f:id:tufu:20190802145354j:plain

派手な色は避けた方が良いですが、ワンポイントで明るめの色を選ぶと好印象になります。但し、スーツ同様にシンプルなタイプを選んだ方が無難です。

 

ベルト

スーツにあったシンプルなものを使用しましょう。

 

面接官は足元をチェックする人が多いです。なので、汚れている靴はNGです。事前に磨いておきましょう。特に、黒・焦げ茶色が一般的です。

 

カバン

f:id:tufu:20190801164022j:plain

A4サイズが入るビジネスバッグを用意するようにしましょう。また、足元に置く場合もあるので、床に置いた時に自立するタイプのカバンは見た目も利便性も良くおすすめです。最近は男性用のビジネスバッグはリュックサックタイプやトートバッグタイプのものも増えていますが、面接の場では避けたほうが無難でしょう。

 

小物

ベルト・靴・カバンの色を合わせるとポイントが高いと思います。小物の使い方まで気を使っているなと面接官が感じてくれると、第一印象も非常に良くなります。また、腕時計は必ず着用しましょう。

 

色々考えて迷ってしまったら、まずは自分が面接官になったと仮定して考えてみてください。清潔感を感じる受験者の方が印象が良いと思います。面接官も、「あなたと一緒に仕事したいな」「営業で○○会社の担当を任せれるな」と思う人材を求めています。

 

業界別服装 

金融業界・公的機関・ホテル業界

f:id:tufu:20190801164106j:plain

金融業界の銀行・信託・保険・証券などや公的機関の公務員などは、お堅い業界なので特に硬めの服装をおすすめします。スーツは黒または紺、ネクタイは落ち着いた寒色系のもの。ベルト・靴・カバンは黒がおすすめです。また、ネクタイの結び方まで見られている可能性がありますので、しっかりと準備した方が良いです。小物に関しても気をつけましょう。 

インフラ系・不動産・食品関連・メーカー・製薬会社・商社・出版・介護職

誠実さを感じさせる落ち着いた色のダークスーツをおすすめします。但し、硬すぎるのも逆印象になる可能性もありますので、企業研究したうえで企業風土にマッチした服装を決めましょう。あくまでも、どこに行っても恥ずかしくない格好・TPOを意識できる人材であると感じてくれる服装にしましょう。

 

アパレル・ゲーム・IT関連・広告・テレビ

これらの業界は、服装に関して緩い業界になります。服装でアピールしていきましょう。企業の社風に合わせた服装で面接に臨んで問題ありません。

PETA認定、NYC発ビーガンバッグ【FruitenVeg】

 

まとめ

リクルートスーツは避けて、清潔感のあるスーツ!これが転職活動での服装マナーになります。とにかく面接では第一印象が大切になります。「清潔感のある服装」を身につけて、「ビジネスマナーを心得ている」・「TPOを意識できる人材である」という印象を面接官に持ってもらい、落ち着いて面接に臨んでください!